年齢から考える転職

地獄と言われる40代での転職—失敗しないための職探し

このページにはPR広告を含みます
  1. 「転職info」ではPR広告を掲載しております。但し、報酬目的で虚偽の情報を発信したり、事実に反して優遇するなど、ユーザーの皆様にとって不利益になることは一切いたしません。
  2. 「転職info」は皆様に有益な情報を提供するため、各公式HPやSNSなどからお客様の声を掲載することがあります。但し、あくまで個人的な感想のため、サービス内容を保証するものではありません。
  3. その他、個人情報の取り扱いや免責事項に関してはプライバシーポリシーをご確認ください。

働き盛りの年代と言われる40代だが、仕事を辞めたい、転職したいと考えたことがある人は多いのではないだろうか。

しかし40代での転職事情は厳しく、たとえ転職先が決まっても困難が待ち受けていることも多い。

「地獄」とも言われる40代での転職だが、実際はどのような困難があるのか。また、転職を失敗しないための方法などをここでは解説する。

40代の離職理由

厚生労働省が発表した2020年の雇用動向調査結果では、40-44歳の男性が6.2%、女性(一般とパートの合計)が11.0%。

45-49歳は男性5.2%、女性9.0%となっており、30代以下と比べ低い数字にはなっている。

厳しいと言われる40代の転職事情が垣間見えるものの、それでも仕事変えようという人がいるのは事実だ。

では、40代の離職理由にはどのようなものがあるのか。

給与待遇への不満

エン・ジャパン株式会社が運営する転職サイト「ミドルの転職」は、30代から50代のユーザーを対象に転職軸をテーマとしたアンケート(アンケート実施期間 : 2021年3月5日~2021年4月29日有効回答数 : 698名)を実施。

そのアンケート内で「転職を考えたきっかけ」についての質問では、「給与待遇への不満」が最も多く、40代では40%弱の回答者が理由に挙げている。

具体的なエピソードとして、「給与が上がらない」、給与が上がったとしても「毎年決まった額しか上がらない」といったものがあった。

仕事で出した成果に対し、それ見合った報酬、評価がないことでモチベーションが上がらないという人が多いようだ。

会社方針・事業方針の転換

次に40代で多かった回答が「会社方針・事業方針の転換」が上位に入る。

具体的には「前時代的な社風や業績悪化に伴い規模縮小にあい、自分のいるべき会社ではないと思った」という回答があった。

社風や方針に不満を持ち、自身のスキルを十分に生かせないと感じており、転職を考える40代が多いことがわかる。

新型コロナウイルスの影響

また、新型コロナウイルス感染拡大の影響もうかがえ、「コロナ禍における業績悪化に伴う業務縮小及び部署異動」、「コロナ禍において会社の方針転換を余儀なくされて、その内容が自分にとっては良い」といったエピソードもあった。

労働環境への不満

他には「労働環境への不満」が上位に入る。先述の2つにも通じる部分があるが、「査定評価や人事制度への不満」といったものが挙げられる。

さらには「人間関係の悪化」も転職理由に挙げる人も多かった。

40代転職が地獄と言われる理由

このようにそれぞれ理由で転職を検討する40代だが、厳しい現状も存在する。

では40代の転職が地獄と言われる要因はどのようなものがあるだろうか。

年齢の制約により求人が少ない

40代の転職が難しい理由に、40代を対象にした求人が少ないことが挙げられる。

募集の条件に「40歳未満」など、年齢による制限が設けられている求人を目にしたことがある人も多いのではない妥当か。

さらに、特に正社員の求人は少なくなっている。厚生労働省の雇用動向調査結果(2020年)では、入職者に占めるパートタイム労働者の割合が載っている。

男性では19歳以下が62.6%で、年齢階級が上がるにつれてその割合は減少し、35-39歳の15.2%が最低となる。

しかし40-44歳で18.5%、45-49歳で19.6%となり、年齢階級が上がるにつれその割合は上昇していく。

女性では子育てなどの要因も考えられるが、40-44歳が63.4%、45-49歳が57.4%と30代以下より高い割合となっている。

スキルや経験が求められる

一般的に40代は社内で経験を積み、重要なポストについている年代だ。

管理職でマネジメント能力を発揮したり、特定の専門分野で高いスキルを身に付けたりしていることが期待される。

そのため、雇う企業側も40代の転職者には高いスキルや経験を求めている場合が多い。

企業も20代の若手であれば、一から教育して育て上げようと考えるかもしれないが、40代に対してはそのような余裕を持つことはなかなかできない。

そのため、未経験でも可能な40代を対象とした求人は少ない。スキルや経験不足、資格なしは40代の転職では致命的な弱点となるのだ。

年収やポジションが下がる可能性

先述で給与待遇への不満で転職する人が多いことを示したが、実際に転職後に給与が上がるケースが多いわけではない。

厚生労働省の雇用動向調査結果(2020年)の転職入職者の賃金変動状況別割合では、「増加」した40代は40%未満に留まった。

収入の減少がリスクとして付きまとうのが事実だ。40代になって生活の心配をするのは避けたいと考える人がほとんどではないだろうか。

転職後の職場での人間関係

転職に伴い人間関係が新しくなることはどの年代でも当てはまることだが、40代にとっては若い年代と比べてこれを苦痛に感じる可能性が高い。

まずは転職先の企業の雰囲気に自身の性格が合う保証はない。

また、当然新たに人間関係を構築する必要がある。このように社風が合わない企業に転職してしまった人、人付き合いが得意ではない人にとってはその環境が苦痛に感じるのではないだろうか。

特に40代となると、業務経験だけでなく人生経験も重ねてきており、すぐに環境に自身のパーソナリティを合わせることが難しいと感じる人もいるだろう。

転職先でも成功するためには、「新たな環境で一から学びなおす」という覚悟を持つ必要がありそうだ。

さらには40代で転職した場合、年下が上司になるというケースも十分考えられる。

特に前の会社では管理職についていた人にとっては受け入れがたいこともあるだろう。

このように収入面での問題や、人間関係などから転職後にみじめな思いをする人も少なくない。

40代の転職が地獄と言われる理由はこれらが考えられる。

転職で失敗しないためのポイント

それでは40代で転職する場合、どのようなことに気を付ければよいだろうか。

つねに転職市場に目を向ける

先ほど40代の転職者にはスキルが求められ、求人の数も少ないことを述べた。

そのため、いきなり転職活動を始めても、なかなか希望の条件を満たす仕事を見つけることはできない。

40代で転職を成功させるためには、市場をしっかり把握しておく必要がある。

「仕事を本気で変えようと思わない限り転職活動はしないし、常に応募や面接をするのは現実的ではない」。そう考える人もいるだろうが、必ずしも応募までする必要はない。

転職サイトなどで求人情報や条件などを見ておくだけでも状況は変わってくる。

先ほどスキル経験の不足は40代の転職には不利だと述べたが、実際にはスキル・経験のほかに特筆した能力があるとより転職活動は有利に進む。

いざ転職しようとした時に、40代に求められる事柄を把握しておくことで、スムーズに転職活動を始めることができるはずだ。

職を辞めずに転職活動を行う

求人数が少ないことから、40代の転職ではすぐに新たな仕事が決まるケースは少ない。

転職活動には時間がかかることを覚悟したうえで臨まなければいけない。そのため、今の仕事を辞めてから次の仕事を決めることはリスクが高い。なんとかなるだとうと思って就職先が決まる前に退職するのは危険だ。

なかなか仕事が決まらないと収入がない期間が長くなってしまい、だんだんと焦りが出てくる。

すると「仕事を辞めなければよかった」、「多少条件面には妥協してでも早く仕事を決めなくては」という余計な後悔や焦りを生み、より「地獄の転職」に向かってしまう。

何も決まっていない状態で仕事を辞めるのではなく、ある程度めどを立ててから辞めるようにしよう。

副業をする

もし収入面での不満から転職を考えている場合は、まずは副業を始めることもひとつの手だ。休日にパートで働くのもよい。

もちろん、いま会社勤めをしている人は時間的な制約があるかもしれない。

そのような人には、高収入は期待できないかもしれないが、空き時間にどこでもできる業務はさまざまある。最近はコロナ禍の影響でリモートでの仕事が増えたことなどから、場所を問わずに仕事ができる時代だ。

無理のない範囲で自身に合う副業を探し、少しでも収入が増えることで、仕事への価値観も変わる可能性がある。

また、転職の理由が収入面の不満ではない人にも副業は良い方法のひとつだ。

転職活動をすることによって、収入面の心配が出てくることは先ほど述べた通り。その心配が少しでも軽減されることで、より余裕をもって職探しをすることができる。

早く職を見つけなければいけない場合は求人が多い業種を選ぶ

自身の希望とは別の理由で転職を余儀なくされる40代も少なくないだろう。

株式会社ビズヒッツが行った「40代の転職に関する意識調査」では、「未経験の仕事に転職した理由」として「倒産・解雇・契約終了」と答えた人が15.8%いた。

このようにやむを得ず転職する人は職を選ぶ余裕がなく、資格なし・未経験の業種に就職することがある。次の仕事が決まるまでのスピード感を求める場合は、人手不足で求人が多い業界を選ぶ櫃夜がある。

具体的には飲食関連などのサービス業、介護・福祉業などが挙げられる。

参考:Biz Hits 40代の転職に関する意識調査

やりたい仕事に挑戦できるのは40代が最後…収入減は覚悟

一方で、希望して未経験の業界に転職する人もいるはずだ。

「40代の転職に関する意識調査」では、「未経験の仕事に転職した理由」として最も多かったのは「やりたい仕事・新しい仕事への挑戦」だった。20%近い人がそう回答している。

その中には、「40代という年齢から、これ以上年齢が上がると転職は厳しいと判断し、一念発起して未経験の仕事に飛び込んだ」という人も多かった。

しかし、転職後の収入は半数以上の56.2%の人が「下がった」と回答。

やはり収入面では厳しい現実があるようだ。それでも未経験の仕事に転職して「よかった」、「どちらかと言えばよかった」と回答した人は合わせて78.8%にのぼり、仕事に対しやりがいや楽しさを見出している人が多い。

新しくやりたい仕事に転職しようという人は、収入減を覚悟した上でなら満足できそうだ。

仕事復帰を考える40代女性は多くの求人を見てみる

転職を考える40代の女性の中には、キャリアアップを目指している人のほかにも、子育てがひと段落し再び仕事を始めたいと考えている人もいるだろう。

しかし、仕事をすることにブランクがあるといった課題がある。

また企業側も、ブランクがある40代女性を正社員として雇うことに抵抗を覚えているのも事実だ。

そのような人はブランクがあったとしても、まずは経験がある業種で求職することがおすすめだ。

とはいえそんなに簡単に職が見つからないこともあるかもしれない。

その場合は経験・興味のある業種の資格を取ることは就職の助けになるはずだ。

他には業種だけでなく契約形態にも幅を持たせ、多くの求人を検討し、契約社員・派遣社員・アルバイトなども選択肢に入れてみよう。

先述の通り、実際に40代女性の入職者に占めるパートタイム労働者の割合は、60%前後となっている。

製造関連、食品関連の工場などのものづくりに関する仕事は40代未経験女性でもチャレンジしやすい。

40代におすすめの転職方法

40代が転職で失敗しないためのポイント、心構えなどを解説したが、ここからは有効な転職方法を紹介する。

40代に特化した転職サービスを活用する

40代は若手の転職と異なり、企業から求められるスキルなどが異なる。

また、転職者数も少ない。そのため、一般的な転職サイトで仕事を探すだけではなく、40代向けの転職サイトも活用してみよう。年齢がネックとなって求人が見つからないという可能性はなくなるはずだ。

また、転職エージェントを付けることもおすすめの方法だ。キャリアの相談なども行ってくれるほか、非公開求人の紹介なども期待できるため、転職先の選択肢が広がる。

しかしこれらのサービスは、ある程度のスキルや経験を持った人のキャリアアップを目指した転職向けであることに注意したい。

早期退職を活用する

次に挙げるのは、早期退職の活用だ。

早期退職とは定年を迎える前に退社することを指す。企業にとっては業績不振によるコストカット、新陳代謝・若返りを図るためとそう期待者を募る理由はさまざまある。

近年はコロナ禍の影響で早期代謝を促す企業が増えている。

早期退職者にもメリットはあり、割増退職金を得られることがある。

また、会社都合による退職になるため、失業保険支給を受けることができる。これにより、収入面での不安が少なく転職活動に臨めるはずだ。

ほかには、人材派遣会社、転職エージェントが再就職支援を行っている。企業が再就職支援制度を導入しているのなら無料で支援を受けられるので、転職を考えている人は活用しない手はないだろう。

ハローワークのサービスを利用する

求職で困難に陥ったらハローワークは必ず利用しよう。

ハローワークには全国の求人が集まっているだけでなく、地元の中小企業の求人も扱っている。高収入の求人は期待できないが、活用しない手はない。

ハローワークでは自身の希望条件や業種などを伝えると、それに合った求人を紹介してくれる。

ほかにも面接対策や募集書類の作成のサポートなども行っており、積極的に相談するとよいだろう。

自身に有効な転職活動で「地獄の転職」を回避しよう

地獄・絶望とも言われる40代の転職だが、必ずしもそれが間違いだということはない。

キャリアアップを求める人、収入を増やしたい人、新たなことに挑戦したい人、やむを得ず仕事を探す人。40代で転職する人にはさまざまな事情があるはずだ。

自身の求める生き方を実現し、転職してよかったと思えるようにするためにも、それぞれの境遇にあった転職活動で新たな職を探してほしい。

参考:厚生労働省雇用動向調査結果の概要

 

-年齢から考える転職